【下味冷凍】鶏むね肉ときのこのオイスター炒め

下味冷凍をしておくことで、炒めるだけ調理で一品完成します。 調味液にマヨネーズが入っているので、 コクがあって、鶏むね肉もパサつかずに作れます。

  • 調理時間25分
  • エネルギー361kcal
  • 食塩相当量3.2g

材料 (2人分)

作り方

  1. 【1】鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにします。
  2. 【2】保存袋に【A】を入れよくもみ込み、空気を抜いて出来るだけ平らにして冷凍します。
  3. 【3】ほうれん草は5㎝幅に切り、エリンギは食べやすい大きさに切ります。しめじは石づきを除き、ほぐしておきます。
  4. 【4】フライパンを中火で熱し、解凍した【2】を炒めます。
  5. 【5】鶏むね肉の色が変わり始めたら、ほうれん草、エリンギ、しめじを加え、しんなりとするまでよく炒め、肉に火が通ったら、器に盛り付けます。
memo
・下味冷凍肉を解凍する場合は、電子レンジの「解凍モード」で5分加熱するか、冷蔵庫の中で5時間程度置いて解凍してください。
・調理時間に冷凍、解凍の時間は含まれていません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 361kcal
たんぱく質 35.6g
脂質 18.4g
炭水化物 12.2g
ナトリウム 1247mg
食塩相当量 3.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品