寒天で固め、和風スイーツに

- 調理時間50分
- エネルギー1209kcal
- 食塩相当量0.6g
材料
-
*600‐700ml分の型 1台分*
-
さつまいも
大1本(正味300g)
-
1個
-
栗の甘露煮(市販)
10-12個
-
グラニュー糖
大さじ8
-
粉寒天
8g
-
黒豆(甘煮/市販)
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】さつまいもは皮を厚くむき、2㎝角に切り、水に10分間さらします。
-
- 【2】くちなしの実は軽くたたいて割り、お茶パックに入れます。
-
- 【3】鍋に【1】とかぶるくらいの水、【2】を入れ、中火にかけ、さつまいもが十分に柔らかくなり、水分がとぶまでゆでます。火を止め、湯200mlとグラニュー糖を加えて混ぜ、グラニュー糖が溶けたらボウルに移し、つぶしながらなめらかなペースト状になるまで練り混ぜます。
-
- 【4】【3】の鍋に水200mlと粉寒天を入れて混ぜ、中火にかけ、煮立ったら弱火にし、1分間よく混ぜながら寒天を溶かします。【3】を加え、弱火のまま練り混ぜます。
-
- 【5】型の内側を水でぬらし、【4】を流し入れ、汁けをきった栗と黒豆を並べ入れ、冷蔵庫で2-3時間冷やし固めます。型から取り出し、適宜切り分けます。
- memo
- ・レシピ制作 枝元なほみさん
・冷やし固める時間は調理時間に含まれていません。
・栄養価は全量の数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
1209kcal |
たんぱく質 |
10.0g |
脂質 |
4.1g |
炭水化物 |
284.7g |
ナトリウム |
222mg |
食塩相当量 |
0.6g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」