
材料 (3人分)
-
【生地】
-
卵1個
-
砂糖30g
-
ハチミツ小さじ1
-
重曹小さじ1/4
-
水大さじ1/2
-
薄力粉40g
-
小さじ1
-
サラダ油大さじ1/2
-
粒あん90g
-
ホイップクリーム適量
-
いちご4-5個(半分に切る)
-
オーブンシート適量
作り方
- 【1】薄力粉とターメリックを合わせてふるっておきます。
- 【2】ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、ハチミツを加えてもったりとするまで、泡立て器でよく混ぜます。(色がクリーム色に変わるまで)
- 【3】水で溶いた重曹を加え、よく混ぜます。
- 【4】【1】を再度ふるいながら加え、粉けがなくなるまでよく混ぜます。ラップをかけて30分ほど休ませます。
- 【5】【4】にサラダ油を加えて混ぜます。
- 【6】耐熱の平皿にオーブンシートを敷き、【5】の生地を1/6量(大さじ1ほど)とり、高めの位置から直径4-5㎝位に丸く流します。電子レンジ600Wで30秒加熱し(表面に少し火が通っていない状態)、別のオーブンシートをかぶせてひっくり返し、さらに10秒加熱します。1枚ずつ繰り返し、6枚作ります。
- 【7】【6】の皮が冷めたら、2枚1組にして粒あん、ホイップクリーム、いちごを挟みます。
- memo
- ・加熱すると黄色の生地が赤色に変わります。ターメリックに含まれるクルクミンの黄色が、重曹でアルカリ性となると赤色になるためです。
・【2】では、クリーム色に色が変わりもったりとするまで、しっかり混ぜてください。
・電子レンジで加熱しすぎるとかたくなってしまうので、1度目の加熱で少し生の部分が残る程度で取り出します。2度目の加熱後に火の通りが弱ければ、10秒ずつ様子を見ながら加熱追加してください。
・【6】のあと、粗熱が取れたら乾燥しないようにラップで包んでおきましょう。
・粒あん以外にも、こしあんや白あんもよく合います。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 253kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 41.6g |
---|---|
ナトリウム | 67mg |
食塩相当量 | 0.2g |