
マクルーバとは、アラビア語で「ひっくり返す」という意味がある中東のお料理です。炊き込んだご飯を大きなお皿の上に一気にひっくり返して完成させます。
- 調理時間50分
- エネルギー404kcal
- 食塩相当量1.6g
材料 (8人分)
-
インディカ米1.5合
-
ジャポニカ米1.5合
-
鶏もも肉400g
-
玉ねぎ1個(200g)
-
小さじ1
-
オリーブオイル大さじ1
-
【A】
-
小さじ2
-
小さじ1
-
【B】
-
1本
-
10粒
-
10粒
-
水600ml
-
塩小さじ1
-
長なす3本
-
オリーブオイル大さじ4
-
2-3枚
-
塩小さじ1
-
トマト(スライス)1/2個
-
適量
-
カシューナッツ大さじ1
作り方
- 【1】鶏肉は2-3㎝角に切り、玉ねぎはみじん切りにします。
- 【2】米は合わせて研ぎ、ザルにあけて水けをきります。
- 【3】鍋にオリーブオイル大さじ1とクミンシードを加えて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら鶏肉を加え、焼き色をつけるように炒めます。【A】を加えて炒め、香りを出します。【B】を加え、沸騰したら弱火にし、10分煮ます。
- 【4】ザルにあけ、鶏肉と煮汁を分けます。煮汁を500ml取り、塩小さじ1を加えて混ぜます。(足りないようなら水を足します)。
- 【5】なすは6-7㎜厚さの斜めに切り、オリーブオイル大さじ4で焼きます。
- 【6】炊飯器の底にローレルを置き、【3】の鶏肉を敷き詰めるように並べます。鶏肉の上にかぶせるようになすを並べます。なすが側面にも並ぶように重ねて入れ、なすを半分入れたら米の半分をなすの上に敷き詰め、米の高さまで【4】の煮汁を入れます。残りのなすを米の上に並べ、さらに米の残りをのせ、煮汁を全て加えます。
- 【7】炊飯器に炊き込みご飯モードがあれば設定し、炊きます。(なければ通常通り炊飯します)炊けたらすぐに電源を切り、フタを開け、水分を飛ばします。
- 【8】お皿をかぶせ、ひっくり返してご飯を出します。トマトやカシューナッツで飾り、イタリアンパセリを飾ります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 404kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.0g |
脂質 | 15.8g |
炭水化物 | 49.1g |
---|---|
ナトリウム | 618mg |
食塩相当量 | 1.6g |