 
材料 (2人分)
- 
白身魚3切れ
- 
【A】
- 
小さじ1
- 
小さじ1
- 
小さじ1
- 
小さじ1
- 
サラダ油(またはオリーブオイル)小さじ2
- 
1パック
- 
万能ねぎ1束
- 
ビーフン80g
- 
【薬味】
- 
長ねぎ10㎝長さ
- 
1/2束
- 
ピーナッツ大さじ1
- 
小さじ1
- 
【B】
- 
大さじ1・1/2
- 
砂糖大さじ1・1/2
- 
酢大さじ1
- 
水大さじ1
- 
ライムの絞り汁大さじ1
- 
小さじ1
- 
小さじ1/4
- 
【C】
- 
カピ小さじ1/2
- 
ライムの絞り汁小さじ1
- 
水小さじ1
- 
砂糖小さじ1/4
作り方
- 【1】白身魚は4-5㎝幅に切り、【A 】で下味をつけます。サラダ油大さじ4を熱し、色よく焼いて取り出します。
- 【2】ディル、万能ねぎは5㎝長さに切ります。
- 【3】ビーフンは茹で、ザルにあげて水で洗い、サラダ油大さじ1をからめます。食べやすく小さく丸めて器に盛ります。
- 【4】長ねぎは5㎝長さの白髪ねぎにし、パクチーは4-5㎝長さに切ります。ピーナッツは粗く砕きます。
- 【5】【B】、【C】をそれぞれ合わせ、タレを作ります。
- 【6】鍋にサラダ油大さじ4を入れ、【1】の魚を入れて火にかけます。ディル、万能ねぎを加え、さっと火を通します。
- 【7】器にビーフンを盛り、【6】の魚、ディル、ねぎをのせます。薬味をのせ、【5】のタレをお好みでかけていただきます。
- memo
- ・ビーフンはベトナムのブンがおすすめです。
 ・カピの代わりにベトナムの調味料マムトムを使うとより本格的です。
 ・【C】は塩けが強いので少しずつ加えてお楽しみください。
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー | 893kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 33.1g | 
| 脂質 | 61.5g | 
| 炭水化物 | 47.0g | 
|---|---|
| ナトリウム | 1140mg | 
| 食塩相当量 | 2.9g | 

