
材料 (2人分)
-
【チキンの煮込み】
-
鶏もも肉(骨付き)2本
-
塩小さじ1/2
-
少々
-
玉ねぎ1個(200g)
-
サラダ油大さじ5
-
【A】
-
大さじ1/2
-
大さじ1/2
-
小さじ2
-
小さじ1
-
小さじ1
-
水600ml
-
小さじ1
-
【ビリヤニ】
-
【B】
-
バスマティライスまたは白飯1合
-
1本
-
3-5粒
-
3-5粒
-
1枚
-
5-6粒
-
塩小さじ1/2
-
サラダ油小さじ1
-
水1000ml
-
【C】
-
玉ねぎ1/2個(100g)
-
にんじん30g
-
グリンピース(冷凍)40g
-
バター20g
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
レーズン大さじ2
-
適量
-
【バラチャウン】
-
玉ねぎ1/4個
-
8g
-
サラダ油40ml
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
小さじ1
-
塩ひとつまみ
作り方
- 【1】【チキンの煮込み】を作ります。鶏肉は塩、ブラックペッパーで下味をつけます。玉ねぎ200gをみじん切りにし、サラダ油大さじ5で炒めます。透き通って茶色くなるまで炒めたら、一度火を止めます。【A】を加えて再び火をつけ、炒めます。香りが出てきたら鶏肉を入れて両面を焼き、色が変わったら水、鶏丸ごとがらスープを加え、フタをして40分煮込みます。フタを取り、10分煮たら鶏肉を取り出して煮汁を煮詰めます。
- 【2】【ビリヤニ】を作ります。バスマティライスを2-3回洗い、1時間浸水させます。鍋に【B】を入れて沸騰したら水けをきったバスマティライスを入れ、5分ほど茹でます。ザルにあげ、水けをきります。
- 【3】【c】の玉ねぎ100g、にんじんをみじん切りにし、バターを熱したフライパンで炒めます。グリンピース、ターメリック、コリアンダー、しょうが、にんにくを加えて炒め合わせます。
- 【4】深めの鍋に、【3】で炒めた具の半量を敷き、茹でたバスマティライスを入れます。レーズン、残りの半量の具を順にのせ、パクチーの葉をのせます。フタをして弱火で20分炊き、15分蒸らします。
- 【5】【バラチャウン】を作ります。玉ねぎは薄切りにし、サラダ油(分量外)で揚げ、フライドオニオンを作ります。よく油をきっておきます。分量のサラダ油40mlにターメリック、ナンプラーを入れ、弱火で熱します。みじん切りにした干しえび、輪切り唐辛子を加え、香ばしく揚げたらキッチンペーパー等にとり、油をきります。フライドオニオン、ローストガーリック、塩を混ぜます。
- 【6】器に【4】のビリヤニを盛り、【1】のチキンをのせ、煮汁をかけます。バラチャウンを添え、パクチーを飾ります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 1317kcal |
---|---|
たんぱく質 | 40.8g |
脂質 | 83.0g |
炭水化物 | 94.2g |
---|---|
ナトリウム | 2002mg |
食塩相当量 | 5.1g |