スパイスで本格派!ラムのビリヤニ

人気のビリヤニを日本米を使って作ります。スパイスをたっぷり使い奥深い味に仕上げます。

  • 調理時間90分
  • エネルギー690kcal
  • 食塩相当量2.1g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】鍋にたっぷりの水、【A】を入れ沸騰させます。白米を入れ米がおどる状態で5分茹で、ざるにあげてしっかり湯をきったら鍋に戻し、蓋をして10分蒸らします。
  2. 【2】玉ねぎは薄切り、トマトは1cmの角切りにします。パクチーはざく切りにし3等分に分け、ペパーミントは枝から葉を外し2等分に分けておきます。
  3. 【3】ラム肉はひと口大に切り、【下味】と【2】のパクチー1/3量、ペパーミント1/2量を加えもみこみます。
  4. 【4】鍋にフライドオニオン用のサラダ油を熱し、玉ねぎを加え中火で15-20分濃いきつね色になるまで炒め揚げにしてフライドオニオンを作り、油は取っておきます。
  5. 別の小鍋に【B】を入れて温め、サフランの色と香りを出しておきます。
  6. 【5】鍋に【C】を入れ中火で加熱し、香りが出たらフライドオニオン1/2量、トマトを加え炒め、トマトがくずれたら下味をつけたラム肉を加え約15分炒めます。最後に味を見て塩で調整します。
  7. 【6】仕上げます。鍋に【1】の米1/2量を入れ鍋底に広げ、【5】のラム肉を全量のせて広げます。【4】のサフラン牛乳1/2量を回しかけ、残りの米1/2量を重ね、残りのサフラン牛乳、残りのフライドオニオン、【4】で取っておいた油を全量かけ、パクチー1/3量、ミント1/2量をのせます。蓋をして強火で2-3分加熱し鍋の中が煮立ったら、弱火で20-30分炊きます。途中、鍋底が焦げないように十分注意し様子を見てください。(焦げそうな場合は、少量の水をふりかけたり、時々火を止めるなど様子を見ながら炊いてください。)
  8. 【7】炊き上がったら、残りのパクチーを加えざっくりと混ぜて、器に盛り付けます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 690kcal
たんぱく質 21.4g
脂質 30.2g
炭水化物 78.2g
ナトリウム 816mg
食塩相当量 2.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品