
材料 (2人分)
-
ほうれん草200g
-
トマト1個(200g)
-
玉ねぎ中1/2個(100g)
-
【A】
-
おろししょうが大さじ1/2
-
おろしにんにく小さじ1/2
-
【B】
-
小さじ1/2
-
1本
-
サラダ油大さじ2
-
【C】
-
小さじ1
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
塩小さじ2/3
-
パニール※作りやすい分量※
-
牛乳500ml
-
生クリーム(乳脂肪47%)100ml
-
レモンの絞り汁25ml
作り方
- 【1】パニールを作ります。鍋に牛乳、生クリームを入れ加熱します。(吹きこぼれに十分注意してください。)沸騰したら火を止め、レモンの絞り汁を加えてそっと混ぜます。再び火にかけ、煮立ち始めたら火を止めます。
- 【2】鍋の中で分離してきたら、ざるに布巾等を敷いた所に流し入れ、漉します。水分が落ちたら布巾を茶巾のように絞り、輪ゴムなどで口をとめて重石(1kg位)をして約1時間ほど水をきります。
- 【3】しっかり水がきれたら布巾を取り、冷蔵庫で完全に冷やし固めてから2-3cm角に切ります。
- 【4】トマトは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにします。
- 【5】ほうれん草はやわらかめに茹で、ミキサー等にかけてピューレ状にします。(最初ミキサーが回りにくい場合は、少量の水を加えてください。)
- 【6】鍋にサラダ油、【B】を入れ中火で1-2分加熱し香りが出たら、玉ねぎ、【A】を加え中火のまま5分ほど炒めます。次にトマトを加えて炒め、汁けがなくなったら【C】を加え1-2分炒めた後、ほうれん草のピューレを加え軽く煮ます。
- 【7】パニールを加え、味を見て、塩で調整します。
- memo
- ・ほうれん草のピューレは、加熱し過ぎると色がくすむのでご注意ください。
・調理時間に、パニールの水きりの時間は含まれていません。
・ナンなどと一緒に食べるのがおすすめです。
・栄養成分にナンは含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 255kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 16.2g |
炭水化物 | 14.7g |
---|---|
ナトリウム | 1099mg |
食塩相当量 | 2.8g |