
豆腐で作るヘルシーなラザニアは、結婚当時から私の得意料理です。デミソース作りも将来このルウで手軽になると当時の私に教えてあげたい。(栗原はるみ)
- 調理時間40分
- エネルギー481kcal
- 食塩相当量2.0g
材料 (4人分)
-
絹ごし豆腐2丁(400g×2)
-
オリーブオイル適量
-
少々
-
合いびき肉200g
-
玉ねぎ1/2個(100g)
-
赤ワイン50ml
-
水200ml
-
1袋(54.5g)
-
トマトケチャップ大さじ1-2
-
生クリーム50ml
-
シュレッドチーズ100-120g
作り方
- 【1】豆腐はペーパータオルに包み、軽く重しをして水けをきります。厚みを半分にして1丁を4等分に切り、オリーブオイルを熱したフライパンで両面をこんがりと焼き、ブラックペッパーをふります。
- 【2】玉ねぎはみじん切りにします。オーブンは230℃に予熱します。
- 【3】鍋にサラダ油を熱し、ひき肉を炒めて火が通ってきたら玉ねぎを加えて炒め、赤ワインを入れます。アルコールがとんだら分量の水を加え、煮立ったら一度火を止めてルウを入れ、とろみがつくまで弱火で加熱します。味をみてケチャップで調えます。
- 【4】耐熱皿に【3】のソースを薄くのばし、【1】の豆腐を並べて生クリームの半量をかけ、【3】のソースをかけます。残りの豆腐を重ね、生クリーム、【3】のソースの順にかけ、上にシュレッドチーズをちらし、230℃のオーブンで焼き色がつくまで約15分焼きます。
- memo
- ・レシピ制作:栗原はるみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 481kcal |
---|---|
たんぱく質 | 27.4g |
脂質 | 35.7g |
炭水化物 | 15.5g |
---|---|
ナトリウム | 669mg |
食塩相当量 | 2.0g |