おでんやふろふき大根をつくったら、もう一品。

- 調理時間10分
- エネルギー48kcal
- 食塩相当量1.0g
材料
-
*作りやすい分量*
-
大根の皮(厚めにむいたもの)
300g(1本分)
-
紫玉ねぎ
30g(お好みで)
-
【A】
-
75ml
-
水
150ml
-
塩
小さじ3/4
-
ハチミツ
大さじ1・1/2
-
小さじ1
-
1枚
-
1/2本
-
1本
材料の基準重量
作り方
- 【1】大根の皮は食べやすい大きさに切り、紫玉ねぎは薄切りにします。
-
- 【2】鍋に【A】を合わせ、中火にかけます。煮立ったら【1】を加えてすぐ火を止め、保存容器に移します。
- memo
- ・保存容器は熱湯消毒などした清潔なものを使ってください。
・冷めたら食べられますが、冷蔵庫で1週間ほど保存も可能です。
・紫玉ねぎは風味づけになりますが、なくてもよいでしょう。
・栄養価は全量の数値です。漬け込み液を40%摂取するとして計算しています。
・調理時間に漬け込み時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
48kcal |
たんぱく質 |
0.8g |
脂質 |
0.1g |
炭水化物 |
11.9g |
ナトリウム |
378mg |
食塩相当量 |
1.0g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○エスビー食品