
材料 (2人分)
-
【冷凍鶏ひき肉だんご】作りやすい分量(12個分)
-
鶏ひき肉400g
-
長ねぎ(みじん切り)1/2本
-
卵1個
-
小さじ1
-
片栗粉大さじ2
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
冷凍ひき肉だんご8個
-
玉ねぎ1/2個
-
チンゲン菜1株
-
にんじん1/4本
-
しいたけ2枚
-
サラダ油大さじ1
-
【A】
-
大さじ2
-
水300ml
-
酢大さじ2
-
砂糖小さじ2
-
小さじ1
-
水溶き片栗粉大さじ2
-
ごま油小さじ1
作り方
- 【1】【冷凍鶏ひき肉だんご】は、ボウルに材料をすべて入れて粘りが出るまでよく混ぜ、12等分(1個30g程度)に分けて手を水で濡らして丸めます。アルミバット等にひき肉だんごをのせ、ラップをかぶせて冷凍庫で1時間ほどおき、半冷凍になったら密封容器に入れて冷凍します。
- 【2】玉ねぎは繊維にそって薄切り、チンゲン菜は縦半分に切ってから4cm長さに切り、根元は縦に2-3等分に細長く切ります。にんじんは短冊切り、しいたけは薄切りにします。
- 【3】フライパンにサラダ油を入れて熱し、冷凍鶏ひき肉だんごを入れ、火をやや弱めて表面に軽く焼き色がつくように転がしながら炒めます。
- 【4】混ぜ合わせた【A】を加え、沸騰したら火を少し弱めてフタをして火が通るまで5-6分煮ます。(火が入ると、箸で挟んで弾むような感覚がある)
- 【5】玉ねぎ、にんじん、しょうがを加え、軽く混ぜて2-3分加熱し、にんじんに火が通ったらチンゲン菜としいたけを加えて火を通します。
- 【6】いったん火を止め、具材を端に寄せて煮汁に水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、全体に絡めます。再び火をつけて全体にとろみがついたら、仕上げにごま油を加えます。
- memo
- ・調理時間に冷蔵庫に入れる時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 475kcal |
---|---|
たんぱく質 | 27.7g |
脂質 | 26.0g |
炭水化物 | 30.3g |
---|---|
ナトリウム | 1205mg |
食塩相当量 | 3.1g |