
材料 (2人分)
-
りんご(小さめ)2個
-
グラニュー糖200g
-
小さじ1/4
-
食紅少々(耳かき1杯分程度)
-
水50ml
-
棒(割り箸、太めの串など)2本
-
水あめ適量
-
アラザン、チョコペン、チョコスプレーなどお好みで
作り方
- 【1】りんごはよく洗い、水けをしっかりふき取ります。ヘタの部分に棒を刺します。
- 【2】小鍋にグラニュー糖、シナモン、食紅を入れてよく混ぜ、水を加えて混ぜます。中火にかけて沸いてきたら弱火で6-7分煮詰めます。(このとき混ぜないようにしましょう。)
- 【3】火を止め、鍋を傾けて手早くりんごにからめ、オーブンシートの上に立てて冷まします。
- 【4】冷めたら、チョコペンで絵を描いたり、水あめをつけ、アラザンやカラースプレーなどをトッピングして飾ります。
- memo
- ・火にかけたら混ぜないようにしましょう。混ぜるときれいに固まりません。
・温度計があれば150℃を目安に火を止めてください。沸騰する音がしなくなり、大きなポコポコする泡に変わってきたら飴がけのタイミングです。
・飴は作りやすい分量です。残ったら水を足して溶かしてシロップにし、炭酸水割りで楽しめます。
・姫りんごなら4-5個分作れます。お好みのりんごで作ってみましょう。
・栄養成分は飴全量を摂取するとして計算しています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 528kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 137.4g |
---|---|
ナトリウム | 0mg |
食塩相当量 | 0.0g |