
材料
-
*10個分*
-
【パン生地】
-
強力粉210g
-
薄力粉90g
-
ドライイースト6g
-
塩6g
-
砂糖30g
-
溶き卵70g
-
牛乳50ml
-
水80ml
-
無塩バター30g
-
<カレーフィリング>
-
合いびき肉140g
-
玉ねぎ(みじん切り)60g
-
にんじん(みじん切り)20g
-
じゃがいも(5mm角)70g
-
コーン大さじ2
-
サラダ油大さじ1
-
【A】
-
大さじ1・1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/2
-
薄力粉大さじ2
-
トマトジュース200ml
-
塩小さじ1/2
-
少々
-
溶き卵適量
-
パン粉適量
-
サラダ油適量(揚げ用、ボウル用)
-
打ち粉(強力粉)適量
-
パセリ(みじん切り)適量
作り方
- 【準備】
- ・牛乳は一度沸かして、冷ましておきます。
- ・強力粉と薄力粉は合わせてふるっておきます。
- ・バターは室温に戻しておきます。
- ・大きめのボウルを用意し、内側に油を塗っておきます。
- 【1】きれいなボウルに粉を入れて中央をくぼませ、イースト、塩、砂糖、溶き卵、牛乳、水を入れて混ぜます。粉っぽさがなくなりまとまってきたら、台の上に取り出してよくこねます。生地がなめらかになったらバターを加えて、さらによくこねます。
- 【2】油を塗ったボウルに【1】を入れ、ラップをかけます。30-40℃で60-80分ほど、生地が2倍の大きさになるまで発酵させます。(一次発酵)
- 【3】台に打ち粉をふり、【2】を台の上に取り出してガスを抜きます。10等分にして丸め、ラップをかけて15分ほど休ませます。(ベンチタイム)
- 【4】手に打ち粉を薄くつけ、生地を手のひらで押さえるようにガスを抜き、めん棒で生地を丸くのばします。真ん中に<カレーフィリング>をのせ、中央を合わせてとじて、生地の両端を閉じていき楕円形に包み、とじ目は下にしておきます。(成型)
- 【5】溶き卵、パン粉をつけ、ラップをかけ30-40分おきます。(二次発酵)
- 【6】竹串で1-2か所穴を開け、170℃の油でかえしながら全体がきつね色になるまで揚げます。
- 【7】仕上げにパセリをふります。
- <カレーフィリング>
- 鍋にサラダ油を熱して合いびき肉と玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒め、【A】を加えて香りがでてなじんだら、薄力粉を加えて炒めます。トマトジュース、塩、ブラックペッパー、コーンを加えて水分がなくなるまで煮込み、冷まして10等分に分けます(約40gずつ)。
- memo
- ・発酵やベンチタイムの際は、パン生地が乾かないようにふんわりとラップをかけてください。
・子供も楽しめる辛さ控えめです。辛口にしたい場合は、カレー粉の量を増やしたり、チリーペッパー(パウダー)などの辛みスパイスを加えましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 344kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.4g |
脂質 | 17.8g |
炭水化物 | 34.4g |
---|---|
ナトリウム | 439mg |
食塩相当量 | 1.1g |