
みそ味で具だくさんの豚汁にルウをいいバランスで加えると、さっとなじんで和と洋の中間のようなまろやかなコクが生まれます。(栗原はるみ)
- 調理時間30分
- エネルギー271kcal
- 食塩相当量3.0g
材料 (2人分)
-
豚バラ肉薄切り75g
-
大根100g
-
にんじん1/4本(50g)
-
ごぼう1/2本(60g)
-
こんにゃく1/2丁(110g)
-
まいたけ1/2パック(50g)
-
だし汁500ml
-
味噌大さじ1・1/2
-
1袋(25.5g)
-
長ねぎ(小口切り)適宜
-
適宜
作り方
- 【1】大根は皮をむき、3-4mm厚さのいちょう切りにします。にんじんは皮をむき、3mm厚さのいちょう切りにします。ごぼうは洗って皮をむき、ささがきにして水にさらしてアクを取り、ざるに上げて水けをよくきります。
- 【2】こんにゃくは鍋に入れてかぶるまで水を加えて火にかけ、煮立ったら2-3分ゆでてアク抜きをします。水けをきり、小さめのひと口大にちぎります。
- 【3】まいたけは石づきを落として小房に分けます。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
- 【4】鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくを入れ、煮立ってアクが出たら取り除き、蓋をして弱火で約5分煮ます。野菜に火が通ったら豚肉、まいたけを加え、味噌を溶き入れます。いったん火を止めてルウを加え、弱火にかけて全体になじませ、味をみて足りなければ塩、または味噌で調えます。
- 【5】器に盛り、お好みで長ねぎの小口切りや七味唐からしをかけます。
- memo
- ・レシピ制作:栗原はるみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 271kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.7g |
脂質 | 18.3g |
炭水化物 | 20.0g |
---|---|
ナトリウム | 1140mg |
食塩相当量 | 3.0g |