
材料
-
*15cm丸型1台分*
-
アボカド1個(正味150g)
-
クリームチーズ200g
-
【A】
-
プレーンヨーグルト100g
-
牛乳120ml
-
グラニュー糖60g
-
ライムの絞り汁大さじ2
-
粉ゼラチン7g
-
冷水50ml
-
【土台】
-
ビスケット70g
-
溶かしバター(無塩)40g
-
小さじ1
-
アボカド適量(飾り用)
-
ライム適量(飾り用)
-
適量(飾り用)
作り方
- 【1】ケーキ型の底にオーブンシートで型紙を作り、敷いておきます。冷水に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかします。
- 【2】ビスケットをビニール袋に入れて上からめん棒で叩いて細かく砕き、ブラックペッパーを混ぜます。溶かしバター(湯せんや電子レンジ600W 1分加熱する)を加え、全体になじむように混ぜたら、型に敷き詰めて冷蔵庫で冷やし固めます。
- 【3】アボカドは種、皮を取り除き、ざく切りにします。
- 【4】ミキサーにクリームチーズ、アボカド、【A】を入れてなめらかになるまで撹拌します。
- 【5】ボウルに【4】を入れ、ゼラチンを溶かして(湯せんや電子レンジ600W 20秒加熱する)加えてよく混ぜ、濾します。
- 【6】【2】の土台の上に、【5】を流し入れ、2時間以上冷やし固めます。
- 【7】型から外し、アボカドやライム、ミントを適宜飾ります。
- memo
- ・型は底にオーブンシートを敷いておくと、取り出しやすいです。切り分ける時は包丁を温めながら切ると、切り口がきれいです。
・ビスケットは細かい方が、土台がしっかりと固まります。
・ライムの代わりにレモンを使ってもよいでしょう。
・調理時間に冷やし固める時間は含んでいません。
・栄養成分は全量の数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 2066kcal |
---|---|
たんぱく質 | 40.8g |
脂質 | 149.1g |
炭水化物 | 145.5g |
---|---|
ナトリウム | 879mg |
食塩相当量 | 2.2g |