
材料 (2人分)
-
【すし飯】
-
白米1.5合
-
水250ml(すし飯の水分量)
-
米酢大さじ3
-
砂糖大さじ2
-
塩小さじ1
-
粉チーズ大さじ1
-
適量
-
<タコ>
-
ゆでだこ6枚(20g)
-
小さじ1/8
-
(下味)オリーブオイル小さじ1/4
-
適量
-
<ホタテ>
-
生食用帆立貝柱2個
-
いくら小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
<タイ>
-
鯛(刺身用)2枚
-
小さじ1/8
-
(下味)オリーブオイル小さじ1/4
-
適量
-
<生ハム>★洋風すし飯でつくる
-
生ハム2枚
-
ミニトマト1個(横にスライス)
-
小さじ1/4
-
<甘えび>★洋風すし飯でつくる
-
甘えび4尾
-
小さじ1/8
-
(下味)オリーブオイル小さじ1/4
-
アボカド1/8個(スライス)
-
少々
-
<ローストビーフ>★洋風すし飯でつくる
-
ローストビーフ2枚
-
小さじ1/8
-
適量
作り方
- 【1】米はかために炊飯します。酢、砂糖、塩をよく混ぜて溶かし、炊き上がった白飯と合わせて混ぜ、すし飯を作ります。半分に分け、片方には粉チーズをブラックペッパーを混ぜ、洋風すし飯にします。
- 【2】具は下味があるものは合わせおきます。
- 【3】すし飯を30gずつラップで包み、丸めます。ラップを広げてすし飯の上に具をのせ、もう一度包んでしっかりと握ります。
- 【4】上に調味料やスパイス、ハーブをのせ、盛り付けます。
- memo
- ・具材はそれぞれ、出来上がり2個分の分量です。
・お好みで醤油をつけてお召し上がりください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 655kcal |
---|---|
たんぱく質 | 29.8g |
脂質 | 12.0g |
炭水化物 | 101.5g |
---|---|
ナトリウム | 1591mg |
食塩相当量 | 4.0g |