
材料
-
*各10-15枚分*
-
<チョコ×シナモン>
-
スィートチョコレート50g
-
無塩バター50g
-
砂糖30g
-
薄力粉80g
-
小さじ1/2
-
<ホワイトチョコ×ブラックペッパー>
-
ホワイトチョコレート45g
-
無塩バター50g
-
薄力粉80g
-
小さじ1/4
-
<抹茶チョコ×カルダモン>
-
ホワイトチョコレート50g
-
無塩バター50g
-
薄力粉80g
-
抹茶小さじ1/2
-
砂糖小さじ1/2
-
水小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
<ストロベリーチョコ×オールスパイス>
-
ストロベリーチョコレート60g
-
無塩バター50g
-
薄力粉80g
-
小さじ1/4
作り方
- 【1】バターは室温に戻し、やわらかくしておきます。チョコレートはそれぞれ湯せんで溶かしておきます(電子レンジ600Wで1分加熱して溶かしてもよい)。
- 【2】ボウルにバターをクリーム状になるまで混ぜ、溶かしたチョコレート、砂糖を加えてさらに混ぜます。ふるった薄力粉、スパイスを加え、ゴムベラで混ぜ、粉けがなくなれば棒状にしてラップで包み、冷蔵庫で30分ほど冷やします。抹茶チョコは抹茶、砂糖、水を合わせて溶かしてチョコレートと一緒に加えます。
- 【3】生地がかたくなったら2-3mm厚さに切り、160℃のオーブンで8-10分ほど焼きます。そのまま冷まし、冷めたら冷蔵庫で冷やしていただきます。
- memo
- ・焼きあがったらやわらかいので、触らずに天板にのせたまま冷ましましょう。
・生地を伸ばして型抜きしてもよいでしょう。
・調理時間に冷やす時間は含まれていません。
・栄養成分は各1枚ずつ、4枚分の数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 404kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 25.3g |
炭水化物 | 38.0g |
---|---|
ナトリウム | 19mg |
食塩相当量 | 0.0g |