
材料 (2人分)
-
豚バラ肉薄切り200g
-
2袋(約80g)
-
大根1/4本
-
にんじん中1本
-
えのきだけ1袋(約100g)
-
水600ml
-
昆布5×5cmを3枚
-
酒50ml
-
ぽん酢しょうゆ適量
-
【薬味】お好みで
-
適量
-
適量
-
適量
作り方
- 【1】鍋に水と昆布を入れ、20分おきます。
- 【2】クレソンは半分の長さに切り、茎と葉先を分けておきます。大根、にんじんは長めの細切りに、えのきだけは根元を切り落としてほぐします。
- 【3】【1】を弱火にかけ、煮立ちはじめたら中火にし、酒を加えて再度煮立ったところで豚肉を加えて火を通し、アクを取り除きます。
- 【4】大根、にんじん、えのきだけ、クレソンの茎を入れてひと煮立ちしたら火を止め、クレソンの葉を加えます。
- 【5】お好みで薬味を添え、ポン酢でいただきます。
- memo
- ・昆布の代わりに、市販の昆布だしや和風顆粒だしを使ってもよいでしょう。
・栄養成分に薬味は含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 479kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.7g |
脂質 | 35.6g |
炭水化物 | 15.1g |
---|---|
ナトリウム | 480mg |
食塩相当量 | 1.2g |