
材料 (5人分)
-
白米2合
-
鶏もも肉1/2枚(150-200g)
-
魚の切り身(鮭、たら等)2切れ
-
ムール貝5個
-
あさり15-20個
-
有頭えび5尾
-
ピーマン1個
-
オリーブオイル大さじ2
-
小さじ1/4
-
白ワイン50ml
-
【A】
-
水700ml
-
チキンブイヨン1個
-
ひとつまみ(0.2g)
-
塩小さじ1/3
-
少々
-
1枝
-
さやいんげん(茹でて食べやすく切る)5本
-
レモン(くし形切り)1/2個
作り方
- 【1】米は洗ってザルに上げ、水けをしっかりときります。
- 【2】鍋に水、ブイヨンを入れて沸かし、火を止めてサフランを加えてしばらくおいて色を出します。
- 【3】鶏肉は2-3cm角、魚は3-4等分に切り、ピーマンはみじん切りにします。
- 【4】ムール貝、あさりはよく洗います。えびはキッチンバサミで背側の殻に頭から腰のあたりまで縦に切り込みを入れて背わたを取り、足、剣先を取ってよく洗います。
- 【5】ホットプレートを200℃で熱し、オリーブオイルを入れて鶏肉、魚を炒めます。
- 【6】【1】、ピーマンを加えて炒め、米粒が透き通ってきたらにんにく、ムール貝、あさり、白ワインを加えて沸騰させて香りを付けます。
- 【7】あさりの口が開いてきたらあさり、えびを取り出します。【2】、塩、ホワイトペッパー、ローズマリーを加え、高温にして米が水分を吸って、水けが少しひいたらあさり、えびを戻し入れます。具材をきれいに並べ、フタをして160℃(火加減が強そうであれば140℃)で15分加熱します。
- 【8】いんげんを飾り、レモンを添えます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 422kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.6g |
脂質 | 12.3g |
炭水化物 | 48.6g |
---|---|
ナトリウム | 521mg |
食塩相当量 | 1.3g |