
材料 (2人分)
-
えび’(中)200g
-
玉ねぎ中1/2個(100g)
-
トマトの水煮缶(カット)1/4缶(100g)
-
サラダ油大さじ1
-
小さじ1/4
-
大さじ1
-
150g
-
大さじ1
-
砂糖小さじ2/3
-
水100ml
-
塩適宜
-
【クミンライス】作りやすい分量
-
白米3合
-
水適量
-
小さじ1
-
サラダ油小さじ2
作り方
- 【1】クミンライスを作ります。白米と水を通常通り炊飯器にセットします。フライパンにサラダ油を入れて熱し、温まったらクミンシードを加え、きつね色になるまで焦がさないように炒めます。油ごと釜に加え、普通に炊飯します。
- 【2】えびの殻、背わたを取り、玉ねぎはみじん切りにします。
- 【3】鍋にサラダ油、玉ねぎ、にんにくを入れて中火で8分ほどしっかりと炒めます。
- 【4】トマト水煮缶を加えて1-2分炒めた後、カレー粉を加えて1分ほど炒め、カレーペーストを作ります。
- 【5】えびを加えて全体を混ぜ、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖、水を加えて、中火から弱火で4-5分煮て(蓋はしない)、塩で味を調えます。
- 【6】器にクミンライスを盛り、【5】のカレーをかけます。
- memo
- ・えびがかたくなってしまうので、えびを加えた後は加熱しすぎに注意してください。
・+ワンスパイス☆おすすめはドライのパクチー(香菜)。器に盛り付けてから、お好みで2-3ふり。パクチーの香りがえびの旨みを引き立たせます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 660kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.2g |
脂質 | 21.4g |
炭水化物 | 86.8g |
---|---|
ナトリウム | 814mg |
食塩相当量 | 2.1g |