 
材料 (2人分)
- 
合いびき肉150g
- 
玉ねぎ中1/4個(50g)
- 
なす大1本(90g)
- 
サラダ油大さじ1
- 
小さじ1/3
- 
小さじ1/2
- 
小さじ4
- 
塩小さじ1/2
- 
ウスターソース大さじ1
- 
トマトケチャップ小さじ2
- 
水150ml
- 
白飯適量
- 
<紫キャベツのアチャール>
- 
紫キャベツ1/8個(100g)
- 
塩小さじ1/3
- 
【A】
- 
大さじ1
- 
オリーブオイル小さじ1
- 
砂糖大さじ1
- 
塩小さじ1/4
- 
適量(2-3ふり)
- 
<付け合わせ>
- 
適量
- 
ゆで卵、フライドオニオン、じゃがいものソテー、紫玉ねぎなど適宜
- 
適宜
作り方
- 【1】<紫キャベツのアチャール>を作ります。紫キャベツは太めのせん切りにし、塩を加えて軽くもんで30分以上おき、水けを手でしっかりと絞ります。ボウルに【A】を入れて混ぜ、紫キャベツを加えて和えます。少し時間をおいた方が味がなじみ、美味しくなります。
- 【2】玉ねぎはみじん切り、なすは1.5cm角に切ります。
- 【3】フライパンにサラダ油、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れ、中火で3-4分炒めます。
- 【4】なす、合いびき肉を加え、2-3分炒めます。
- 【5】カレー粉、塩を加えて全体を混ぜてから、ウスターソース、トマトケチャップ、水を加え、中火から弱火で4-5分煮ます。(フタはしない)
- 【6】器に白飯を盛り、【5】のカレーをかけます。紫キャベツのアチャールやざく切りにしたパクチーなどの付け合わせを盛り合わせ、お好みでブラックペッパー(あらびき)を振ります。
- memo
- ・+ワンスパイス☆おすすめはクミンシード。小さじ1/4を玉ねぎと一緒に炒めましょう。噛んだ時に口中に広がるクミンの香りがアクセントに!
 ・栄養成分にゆで卵、フライドオニオン、じゃがいものソテー、紫玉ねぎは含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー | 685kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 20.4g | 
| 脂質 | 23.7g | 
| 炭水化物 | 93.1g | 
|---|---|
| ナトリウム | 1447mg | 
| 食塩相当量 | 3.7g | 

