
材料 (6人分)
-
*6個分*
-
【パン生地】
-
強力粉150g
-
砂糖20g
-
塩1g
-
小さじ1/2
-
ドライイースト3g
-
卵(溶いたもの)20g
-
牛乳90ml
-
無塩バター12g
-
卵(生地で残った卵)適量
-
牛乳大さじ1
-
無塩バター(またはショートニング、サラダ油など)適量
-
打ち粉(強力粉)適量
-
【アーモンドクリーム】
-
アーモンドプードル80g
-
砂糖60g
-
牛乳80ml
-
生クリーム150ml
-
粉砂糖適量
-
適量
作り方
- 【1】【パン生地】を作ります。鍋に牛乳90ml、バターを入れて40℃くらいまで温めます。ボウルに強力粉、砂糖、塩、カルダモン、ドライイースト、卵を入れ、温めた牛乳とバターを加えて混ぜます。全体がまとまってきたら台に出し、よくこねます。生地がなめらかになったら丸め、バターを薄く塗ったボウルに入れ、しっかりラップをして35-40℃で60分発酵させます。
- 【2】打ち粉をした台に【1】の生地を出し、手のひらで押さえてガスを抜きます。6等分にし、丸めてふんわりとラップなどをかけて10分おきます。(ベンチタイム)
- 【3】手のひらにも打ち粉をし、押さえるようにしてガスを抜き、丸め直します。天板にオーブンシートを敷いて生地をのせ、35-40℃で30分発酵させます。
- 【4】残った卵と牛乳大さじ1を合わせて生地の表面に塗り、190℃のオーブンで10-12分焼きます。焼き上がったら網などに取り出し、冷まします。
- 【5】パンが冷めたら、上から1/3の所を横に切り、中をくり抜きます。(くり抜いたパンの中身はアーモンドクリームに使います。)
- 【6】【アーモンドクリーム】を作ります。アーモンドプードルは弱火で乾煎りし、薄く色づいてきたらザルなどで濾し、ボウルに入れて砂糖と合わせます。【5】のくり抜いたパンの中身、牛乳を加え、しっとりするまで混ぜます。固いようなら牛乳を足し、調整します。
- 【7】パンに【6】のアーモンドクリームを詰め、8分立てにした生クリームを絞り袋に入れて絞ります。器に盛り、粉砂糖をふり、ミントを添えます。
- memo
- ・調理時間にパンを冷ます時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 377kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.6g |
脂質 | 22.1g |
炭水化物 | 35.9g |
---|---|
ナトリウム | 91mg |
食塩相当量 | 0.2g |