
材料 (1人分)
-
豆乳(無調整)200ml
-
小さじ1/2
-
酢(または黒酢)小さじ2
-
ザーサイ10g
-
桜えび大さじ1
-
万能ねぎ1/2本
-
1/2株
-
適量
-
フランスパン薄切り4枚
-
ごま油大さじ1
作り方
- 【1】桜えびは乾煎りします。ザーサイはみじん切り、万能ねぎは小口切り、パクチーは1cm弱の長さに切ります。
- 【2】フランスパンはごま油を熱したフライパンで焼きます。(ごま油を塗って、トーストしてもよいでしょう。)
- 【3】深めの器に鶏丸ごとがらスープ、酢、桜えび、ザーサイを入れます。
- 【4】小鍋に豆乳を沸かし、沸騰直前まで温め(沸騰したら火を止め)、【3】の器に注ぎます。
- 【5】表面が固まってきたら万能ねぎ、パクチーをのせ、ラー油をかけ、【2】のフランスパンを添えます。全体を混ぜながらいただだきます。
- memo
- ・台湾では油条といわれる揚げパンが定番です。フランスパンやトーストなどお好みのものを添えてどうぞ。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 288kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.6g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 16.4g |
---|---|
ナトリウム | 887mg |
食塩相当量 | 2.3g |