
材料 (2人分)
-
中華麺2玉
-
豚こま切れ肉100g
-
7g
-
キャベツ2枚
-
もやし1/2袋
-
卵2個
-
塩少々
-
少々
-
サラダ油大さじ1・1/2
-
水50ml
-
【A】
-
小さじ2
-
大さじ1
-
醤油大さじ1
-
小さじ1
作り方
- 【1】麺は袋のまま電子レンジ500Wで1分加熱します。干しえびはぬるま湯で戻します。
- 【2】キャベツはざく切り、もやしはひげ根を取り、豚肉は塩、コショーをふります。
- 【3】フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、卵を割り入れ中火で目玉焼きを作り、取り出します。
- 【4】フライパンに残りのサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を入れて、炒めます。豚肉の色が変わったら、キャベツ、もやし、干しえびを加えさっと炒めます。
- 【5】【4】に【1】の麺と水を入れて蒸し焼きし、【A】を加えサッと炒め合わせ、お皿に盛り、【3】の目玉焼きをのせます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 656kcal |
---|---|
たんぱく質 | 29.4g |
脂質 | 29.4g |
炭水化物 | 68.2g |
---|---|
ナトリウム | 2016mg |
食塩相当量 | 5.1g |