炭酸水の衣でサクッと揚げるのがコツ!

- 調理時間30分
- エネルギー660kcal
- 食塩相当量12.7g
材料
(2人分)
-
冷凍うどん
2玉
-
1袋(30g)
-
桜えび(乾)
大さじ2
-
薄力粉
大さじ1
-
【A】
-
薄力粉
1/2カップ
-
片栗粉
小さじ1
-
炭酸水(またはビール)
1/3ー1/2カップ
-
サラダ油
適量(揚げ用)
-
塩
少々
-
玉ねぎ
1/2個
-
しょうが
1/3かけ
-
2本
-
サラダ油
大さじ1
-
大さじ1
-
麺つゆストレートタイプ
700ml
-
片栗粉
大さじ1
材料の基準重量
作り方
- 【1】パクチーの根元と茎は細かく刻み、葉先はざく切りにします。玉ねぎはくし形切り、しょうがはせん切りにします。
-
- 【2】ボウルにパクチーの葉先、桜えびを入れ、薄力粉をまぶします。別のボウルで合わせておいた【A】を加え、サックリと混ぜます。
-
- 【3】フライパンに揚げ油を1㎝ほど入れ、170℃に熱し、【2】を1/4量ずつ入れます。両面を揚げ焼きして塩をふります。
-
- 【4】鍋にサラダ油としょうがを入れて熱し、香りがたったら赤唐辛子、玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたらカレー粉を加え、なじんだら麺つゆを加えます。
-
- 【5】煮立ったらうどんを凍ったまま加え、ほぐれてきたら【1】のパクチーの根元と茎に片栗粉をまぶして加え、とろみをつけます。器に盛り、【3】をのせ、【4】で加えた赤唐辛子を飾ります。
- memo
- レシピ制作:枝元なほみさん
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー |
660kcal |
| たんぱく質 |
18.1g |
| 脂質 |
14.7g |
| 炭水化物 |
109.7g |
| ナトリウム |
5013mg |
| 食塩相当量 |
12.7g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」