
材料 (4人分)
-
れんこん輪切り8枚(約200g)
-
梅酢大さじ3
-
【甘酢】
-
酢大さじ2
-
水大さじ1
-
砂糖小さじ1/2
-
塩少々
-
2つまみ
作り方
- 【1】れんこんは7-8mm幅の輪切りにし、周囲の穴と穴の間にV字に切り込みを入れ、切り口の角を落とすように丸みをつけながら花形に整え(花れんこん)、水にさらします。
- 【2】梅酢、【甘酢】にそれぞれ輪切り唐辛子をひとつまみずつ加えます。
- 【3】鍋に湯を沸かし、酢 少々(分量外)を加え、【1】を入れて1-2分茹でます。れんこんは湯をきって半分に分け、それぞれ梅酢、【甘酢】をかけて漬け込みます。時々返しながら、3時間ほどおきます。
- memo
- ・調理時間に漬け込み時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 29kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.8g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 6.6g |
---|---|
ナトリウム | 127mg |
食塩相当量 | 0.3g |