
材料
-
*直径3-4cm30個分*
-
【A】
-
無塩バター50g
-
牛乳180ml
-
塩ひとつまみ
-
薄力粉100g
-
卵3-4個
-
粉チーズ(グリュイエールなど)40g
-
クルミ20g
-
4-5枝
-
【B】
-
粉チーズ(グリュイエールなど)適量
-
適量
-
適量
-
溶き卵適量
作り方
- 【1】クルミ、ディルは細かく刻みます。
- 【2】厚手の鍋に【A】を入れ、沸かします。沸騰したら火を止め、ふるった薄力粉を加えます。へらでよく混ぜ、ひとまとまりになれば弱火にかけ、水分が飛ぶように練ります。つやが出てきたら火を止め、ボウルに移します。
- 【3】溶いた卵を【2】に少しずつ加えます。持ち上げて生地が三角形の形で落ちるくらいの柔らかさになれば、粉チーズ、【1】を加えて混ぜ、絞り袋に入れます。天板にオーブンシートを敷き、直径3cmくらいの円に絞ります。
- 【4】溶き卵を塗りながら表面を整え、ブラックペッパーやパプリカパウダー、粉チーズを散らします。
- 【5】200℃のオーブンで15分、180℃に下げて10分焼きます。そのままオーブンの中で冷まします。
- memo
- ・【A】は必ず沸騰させてから、薄力粉を加えます。よく混ざってから弱火にかけて水分をとばします。卵を加えるときは、生地の硬さを見ながら加え、3個分入ってからは少しずつ加え、へらですくったときに生地が三角形の形で落ちるくらいがちょうどよい硬さです。
・オーブンに入れてから冷ますまで、扉は開けずに焼き上げます。
・栄養成分は3個分の数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 154kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 33.1g |
炭水化物 | 29.6g |
---|---|
ナトリウム | 126mg |
食塩相当量 | 0.3g |