クリスマスパエリア

ブロッコリーをリースに見たてます。クリスマスパーティーは彩り豊かなパエリアを楽しもう♪

  • 調理時間45分
  • エネルギー438kcal
  • 食塩相当量1.6g

材料 (6-8人分)

  • *内径30cmの丸型ホットプレート 1台分*
  • 白米
    3合
  • 鶏もも肉
    1枚(約250g)
  • ウインナーソーセージ
    6本
  • むきえび
    12尾
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • グリーンアスパラガス
    1束
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • パプリカ(黄)
    1/2個
  • にんじん
    80g
  • ミニトマト
    6個
  • ブロッコリー
    1/2株
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • ブイヨン
    600ml
  • 0.4g
  • 小さじ1
  • 少々
  • 1枚
  • レモン
    1個(お好みで)

作り方

  1. 【1】鍋にブイヨンを沸かし、サフランを加えて火を止めます。
  2. 【2】鶏肉は2-3cm角に切り、ソーセージは縦半分に切ります。むきえびはよく洗い、水けをきります。
  3. 【3】玉ねぎはみじん切りにします。アスパラは穂先の部分を切って茹で、下の部分は小口に切ります。パプリカ、茹でたにんじんは星型やヒイラギ型で抜き、残りはみじん切りにします。ミニトマトは半分に切り、ブロッコリーは小房に分けて茹でます。
  4. 【4】ホットプレートにオリーブオイルを熱し(180-200℃)、鶏肉を炒めます。玉ねぎのみじん切りを加えて、透き通るまで炒めます。続いてみじん切りのパプリカやにんじん、小口切りのアスパラ加えて炒め、洗い米を加えます。米粒が割れないようにやさしく炒め、油がなじんだら【1】のサフランブイヨン、塩、コショー、ローレルを加えます。
  5. 【5】220-230℃で加熱し、沸騰したら180℃に下げます。水分がなくなって表面にプツプツと穴が開くようになったら、えび、ミニトマトを並べてフタをして10-15分炊きます。
  6. 【6】ブロッコリーをリースのように並べ、アスパラ、型抜きしたパプリカやにんじん、ソーセージを飾り、フタをして5-6分加熱します。お好みでレモンを絞り、いただきます。
memo
・栄養成分は7人分、1人あたりの数値です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 438kcal
たんぱく質 14.9g
脂質 15.9g
炭水化物 56.0g
ナトリウム 638mg
食塩相当量 1.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品