さつまいものバター焼きも同時に仕上げます。

- 調理時間30分
- エネルギー613kcal
- 食塩相当量2.2g
材料
(2人分)
-
豚ロース肉とんかつ用
2枚
-
【A】
-
塩
少々
-
少々
-
白ワイン
大さじ1
-
オリーブオイル
小さじ1
-
4g
-
さつまいも
小2本
-
【B】
-
味噌
大さじ1・1/2
-
ハチミツ
大さじ1
-
4g
-
バター
15g
-
サラダ油
適量
-
薄力粉
適量
-
塩
適量
-
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】豚ロース肉は筋切りし、【A】をもみ込み、にんにくを上下に置いて30 分以上おきます。
-
- 【2】さつまいもは皮付きのまま両端を落とし、縦半分に切って耐熱皿に並べ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分間加熱します。
-
- 【3】フライパンにサラダ油 少々を熱し、【1】の豚肉に薄力粉をまぶし、下味のにんにくとともに入れ、強めの中火で片面を2-3分間ずつ焼きます。バターを入れ、肉を返しながらなじませ、肉の脇に【2】のさつまいもの断面を下にして加えます。3分間焼いたらさつまいもを裏返し、皮側も焼き、さつまいもに塩少々をふります。
-
- 【4】豚肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、【B】を合わせたにんにくみそをのせ、さつまいもとクレソンを添えます。
- memo
- ・レシピ作成:枝元なほみさん
・調理時間に肉の下味の時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー |
613kcal |
| たんぱく質 |
23.2g |
| 脂質 |
30.8g |
| 炭水化物 |
56.6g |
| ナトリウム |
849mg |
| 食塩相当量 |
2.2g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」