
材料 (2人分)
-
鶏もも肉1枚(250g)
-
【A】
-
塩小さじ1/4
-
小さじ2
-
少々
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
根1株
-
大さじ1
-
水大さじ2
-
サラダ油大さじ2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
【B】
-
水600ml
-
ココナッツミルク200ml
-
4-5枚(あれば)
-
砂糖大さじ1/2
-
塩小さじ1/2
-
専用スプーン3杯(30g)
-
中華麺(太麺)2玉
-
小さじ2
-
揚げ麺1/2玉
-
万能ねぎ(小口切り)1本
-
適量
-
【薬味】
-
高菜漬け適量
-
レモン適量
-
適量
作り方
- 【1】鶏肉は筋切りをして4等分に切り、【A】で下味をつけます。
- 【2】玉ねぎ、パクチーの根はみじん切りにします。干しえびは水 大さじ2で戻し、やわらかくなったらみじん切りにし、戻し汁はとっておきます。
- 【3】鍋にサラダ油、【2】の玉ねぎ、パクチーの根、干しえびと、おろしにんにくを加えて炒めます。しんなりとしたらチリーペッパー、コリアンダーを加え、さらによく炒めます。
- 【4】【1】の鶏肉を加え、中火で両面に焼き色がついたら、【B】、えびの戻し汁を加えます。沸騰したら弱火で30分煮込みます。
- 【5】鶏肉がやわらかくなったら火を止め、赤缶カレーミックスを加えて溶かします。再び弱火で5分ほど煮込みます。
- 【6】中華麺を茹でて水けをきって器に入れ、1人分あたりオイスターソース 小さじ1を混ぜます。【5】を注ぎ、揚げ麺を軽くほぐしてのせ、万能ねぎを散らし、パクチーの葉を飾ります。お好みで薬味を加えていただきます。
- memo
- ・揚げ麺は市販の皿うどんの麺(太麺)を使うと手軽です。
・ココナッツミルクを入れた後は、沸騰させないようにしましょう。
・レッドカレーペーストで作るところを、干しえびを加えてコクを出します。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 1066kcal |
---|---|
たんぱく質 | 39.6g |
脂質 | 56.5g |
炭水化物 | 95.1g |
---|---|
ナトリウム | 2111mg |
食塩相当量 | 5.4g |