
材料 (2人分)
-
いわし小4尾
-
ししとうがらし4本
-
【A】
-
醤油大さじ2
-
酒大さじ1
-
砂糖大さじ1
-
みりん大さじ1
-
小さじ1/2
-
薄力粉適量
-
塩少々
-
適量
-
サラダ油適量
作り方
- 【1】いわしは鱗、頭、内臓を取り除き、よく洗ってしっかり水けをふき取ります。腹から手開きにし、腹骨を取ります。
- 【2】【A】を混ぜ合わせ、漬け込みます。(10分程度)
- 【3】ししとうがらしは表面に切り込みを入れ、サラダ油を熱したフライパンで炒め、塩で味付けします。
- 【4】【2】の水分をふき取り、薄力粉をまぶしてサラダ油を熱したフライパンで両面を焼き、火が通ったら取り出します。空いたフライパンに【2】の漬け汁を入れ、沸騰したら弱火にし、取り出したいわしを戻してタレを絡ませます。
- 【5】照りが出たら器に盛り、さんしょうの粉をふり、ししとうがらしを添えます。
- memo
- ・いわしは下処理してあるものを購入すると手軽です。
・ししとうがらしは破裂を防ぐため、表面に切り込みを入れます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 266kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.0g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物 | 16.8g |
---|---|
ナトリウム | 1184mg |
食塩相当量 | 3.0g |