
材料 (4人分)
-
白米2合
-
水360ml
-
ひとつまみ(0.2g)
-
【合わせ酢】
-
50ml
-
砂糖大さじ4
-
塩小さじ1・1/2
-
【豆乳マッシュポテト】
-
じゃがいも小2個(200g)
-
豆乳150ml
-
塩小さじ1/4
-
少々
-
スモークサーモン6-8枚
-
塩いくら小さじ4
-
きゅうり1本
-
絹さや4枚
-
グリーンアスパラガス4本
-
適量
-
*ケーキ型(直径15cm、または18cm)
作り方
- 【1】米は洗ってザルに上げて30分ほど置き、水けをきります。水、サフランを入れて20分ほどおいて色を出し、洗った米とともに炊飯釜に入れて軽くひと混ぜし、普通に炊飯します。
- 【2】【合わせ酢】の調味料を鍋に入れて軽く温め、砂糖、塩を溶かします。冷めたら炊き上がったご飯を桶かボウルに移し、合わせ酢を加えて切るように混ぜます。全体によく混ざったら、うちわなどであおいで冷ましておきます。
- 【3】【豆乳マッシュポテト】を作ります。じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、水から茹でます。竹串が刺さる位まで火が通ったら湯を捨て、鍋をゆすりながら火にかけて水分を飛ばします。マッシャーでつぶし、豆乳を加えて混ぜます。濾し器などで濾してなめらかにし、ヘラで練り混ぜます。鍋底が見えるくらいになったら、塩、ホワイトペッパーで味付けします。
- 【4】スモークサーモンは2枚並べて端から巻き、長さを半分に切って縦にし、中心にいくらをのせて花のようにします。
- 【5】きゅうりはピーラーで薄切りにし、絹さやとアスパラは茹でて斜め半分に切ります。
- 【6】ケーキ型にラップを敷き、【2】のサフランすし飯を詰め、皿にひっくり返してのせます。【3】のマッシュポテトを星型の口金でクリームのように絞り、【4】、【5】、チャービルを彩りよく飾ります。
- memo
- ※食物アレルギーのお持ちの方には、食材・調味料等は医師の診断・指導に基づいた適切なものをご使用ください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 412kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.1g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 79.0g |
---|---|
ナトリウム | 1344mg |
食塩相当量 | 3.4g |