レタスギョーザ クミンだれ

クミンのシードとパウダーのダブル使いで作ります。

  • 調理時間25分
  • エネルギー1066kcal
  • 食塩相当量7.9g

材料

作り方

  1. 【1】パクチーは刻み、焼き上がりに添える分を残し、【A】とともに豚ひき肉に加え、よく練り混ぜます。
  2. 【2】レタスは3cm幅に切り、さらに端から細切りにし、【1】に加えてよく混ぜ、10等分します。
  3. 【3】 ギョーザの皮1枚の中央に【2】を1コ分のせ、縁に水を塗り、もう1枚の皮をかぶせます。再度下の皮の縁に水を塗り、少しずつひだを寄せながら、上の皮にかぶせるように折って包みます。
  4. 【4】フライパンにサラダ油を熱し、強めの中火で焼き色がつくまで焼き、湯カップ1/3(分量外)を入れてふたをします。弱火にし、3分間蒸し焼きにしてふたを取り、火を強めてカリッとさせます。
  5. 【5】クミンだれの材料を混ぜ合わせたもの、ライム、パクチーを添えます。
memo
・レシピ作成 枝元なほみさん
・栄養成分は全量分です。
・豚ひき肉の代わりにクミンによく合うラム肉をたたいて使ってもよいでしょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 1066kcal
たんぱく質 48.4g
脂質 65.8g
炭水化物 59.4g
ナトリウム 3119mg
食塩相当量 7.9g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」