えびとキャベツの豆乳鍋

3種の薬味で味の変化を楽しみましょう。

  • 調理時間30分
  • エネルギー260kcal
  • 食塩相当量1.3g

材料 (4-5人分)

作り方

  1. 【1】えびは塩水で洗い、背に切り込みを入れて背ワタを取ります。鶏肉は一口大に切ります。
  2. 【2】キャベツは芯を残して4-5等分のくし形切りに、じゃがいもは皮をむいて2-3㎝厚さの食べやすい大きさに、小松菜は4 ㎝長さに切ります。
  3. 【3】 鍋にだし汁と塩、じゃがいもを入れ、中火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れます。再び煮立ったらキャベツを入れ、ふたをして約5分間、キャベツがしんなりするまで煮ます。
  4. 【4】小松菜を入れ、上にえびをのせ、ふたをしてえびの色が変わるまで約5分間煮て豆乳を回し入れ、温まったら好みの薬味で食べます。
memo
・レシピ制作:枝元なほみさん

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 260kcal
たんぱく質 20.1g
脂質 9.8g
炭水化物 22.4g
ナトリウム 495mg
食塩相当量 1.3g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」