
クリスマスの定番ケーキに、スパイスを加えて上質に仕上げます。生地とシロップのシナモンが甘く優しく香り、バニラビーンズ入りのクリームが高級感を演出します。
- 調理時間60分
- エネルギー2652kcal
- 食塩相当量0.9g
材料
-
*1台分(28cm×20cmロールケーキ型)*
-
【ジェノワーズ(スポンジ生地)】
-
卵3個
-
砂糖80g
-
薄力粉40g
-
ココアパウダー20g
-
小さじ2
-
無塩バター(電子レンジや湯せんで溶かす)20g
-
【チョコクリーム】
-
生クリーム300ml
-
牛乳50ml
-
1本
-
ココアパウダー20g
-
砂糖40g
-
【シロップ】
-
水100ml
-
砂糖50g
-
1本
-
【飾り】
-
いちごお好みで
-
チョコレートやメレンゲ菓子、ヒイラギなどお好みで
作り方
- 【準備】
- ・薄力粉、ココアパウダー、シナモン(パウダー)を合わせてふるいます。
- ・型にわら半紙やコピー用紙を敷きます。
- ・オーブンを180℃に予熱します。
- 【1】【ジェノワーズ】卵白を固めに泡立て、砂糖を3-4回に分けて加えながらさらに泡立て、卵黄を加えてよく混ぜます。粉類を加え、切るようにヘラで手早く混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜます。型に流し入れ、180℃のオーブンで12-15分焼きます。
- 【2】【シロップ】鍋に水、砂糖、半分に折ったシナモンスティックを入れて5分ほど弱火にかけ、冷まします。
- 【3】【チョコクリーム】バニラビーンズは包丁で縦に切れ目を入れ、包丁でしごいて種を出し、小鍋に牛乳とともに入れて50℃位まで温めます。ふるったココアパウダーをボウルに入れ、温めた牛乳を少しずつ加えて泡立て器で練り混ぜます。生クリームを少しずつ加えて混ぜ、砂糖を加えて氷水にあてながら泡立てます。
- 【4】【1】の焼き色がついた方を上に置き、【2】を刷毛で塗り、【3】の半量程度を全体に塗ってロール状に巻きます。巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やします。
- 【5】端を切り落として切り株に見立て、残りの【3】のクリームを全体に塗り、フォークで筋をつけます。(又は、口金のついた絞り袋に入れ、薪の模様に絞ります)いちごやチョコレート菓子、ヒイラギなどを飾ります。
- memo
- ・調理時間に冷蔵庫で冷やす時間は含んでいません。
・栄養成分は全量の数値です。飾りは含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 2652kcal |
---|---|
たんぱく質 | 38.9g |
脂質 | 180g |
炭水化物 | 230g |
---|---|
ナトリウム | 344mg |
食塩相当量 | 0.9g |