豚肉のおいしい脂でじっくり焼いてこんがり!

- 調理時間80分
- エネルギー1095kcal
- 食塩相当量2.3g
材料
(6人分)
-
豚バラ肉ブロック
1.5kg(3本)
-
塩
大さじ1
-
1パック(約15g)
-
8粒
-
さつまいも
大1本(約300g)
-
【A】
-
クリームチーズ
20g
-
有塩バター
8g
-
塩
小さじ1/3
-
牛乳
1/4-1/3カップ
-
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】 豚バラ肉に塩をすり込み、2 時間から一晩おきます。鍋に入れてローズマリー1 本とブラックペッパーを加え、かぶるほどの水で茹で、沸騰したらアクを取ります。少しずらしてふたをし、中火で約50分間柔らかくなるまで茹でます。冷めたら取り出し、長さを2等分、厚みを3-4等分に切ります。
-
- 【2】さつまいものマッシュをつくります。さつまいもは皮を厚くむいて2 ㎝角に切り、水に10分間さらします。ヒタヒタの水で水分がほぼなくなり、柔らかくなるまで茹でます。【A】を加え、つぶしながら中火で水分をとばします。火を止め、牛乳を加えながら、さらにつぶします。
-
- 【3】 ローズマリーは飾り用を取り分け、半分にちぎり、フライパンに広げ、上に【1】を並べます。中火で脂が落ちてカリッとするまで両面をよく焼き、器に盛り、【2】と飾り用のローズマリーを添えます。好みでさつまいもの皮を揚げ焼きにして塩少々(分量外)をふったものや、種入りマスタードを添えても。
- memo
- ・レシピ作成:枝元なほみさん
・ローズマリーはこんな料理にもおすすめ・・・さつまいものマッシュに、ラム肉や鶏肉のソテーの下味に使って風味づけに
・調理時間に肉を置く時間は含んでいません。
・豚肉にすりこんだ塩分量は0.5%で算出しています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
1095kcal |
たんぱく質 |
37.5g |
脂質 |
92.0g |
炭水化物 |
17.7g |
ナトリウム |
891mg |
食塩相当量 |
2.3g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」