
材料
-
*10個分*
-
栗の甘露煮10個
-
白こしあん200g
-
【皮】
-
無塩バター10g
-
砂糖50g
-
卵1個
-
薄力粉120g
-
ベーキングパウダー小さじ1/2
-
適量(1/2瓶程度)
-
卵黄1個分
-
みりん小さじ1/2
-
手粉(薄力粉)適量
作り方
- 【1】白あんは10等分にして丸め、栗を包みます。
- 【2】ボウルにバターを入れてやわらかくなったら泡立て器で混ぜ、なめらかにします。クリーム状になったら砂糖を加えて混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えてなじませます。
- 【3】薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい、【2】の生地に加えます。全体によく混ぜ、ラップに取り出し、棒状にまとめて冷蔵庫で冷やします。(20-30分)
- 【4】生地を包丁で10等分に切り、手粉をつけて平らにならします。【1】の栗が包まれたあんをのせ、生地を寄せるようにして閉じます。
- 【5】とじ目を下にして天板にのせ、栗のかたちに整え、卵黄とみりんを混ぜて刷毛で塗り、ポピーシードをつけます。表面が乾いたらポピーシードがついていない部分に、もう一度卵液を塗ります。
- 【6】180℃のオーブンで15-20分、焼き色がつくまで焼きます。
- memo
- ・出来立ては皮がクッキーのようにかたい食感を味わえます。日が経つとしっとりとした皮になります。
・栄養成分は1個当たりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 148kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.3g |
脂質 | 2.8g |
炭水化物 | 25.9g |
---|---|
ナトリウム | 25mg |
食塩相当量 | 0.1g |