
材料 (4人分)
-
大根輪切り4個
-
こんにゃく(白)1枚
-
結び昆布4個
-
ゆで卵4個
-
小田原練り物適量
-
1袋(20g)
-
水1000ml
-
【梅みそだれ】
-
大さじ3
-
味噌60g
-
砂糖大さじ3
-
酒大さじ2
作り方
- 【1】大根は下茹で、こんにゃくは切って下茹でします。
- 【2】鍋におでんの素と水を加えて溶かし、大根、こんにゃく、結び昆布、ゆで卵を入れて味がしみ込むまで弱火で煮込みます。
- 【3】残りの具材を加え、ごく弱火で15分以上煮込みます。
- 【4】【梅みそだれ】を作り、おでんに添えます。
- 小鍋に味噌、砂糖、酒を入れて混ぜ、弱火でとろりとするまで煮詰めて粗熱を取り、梅肉を混ぜます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 263kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.4g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 25.8g |
---|---|
ナトリウム | 3454mg |
食塩相当量 | 8.8g |