
材料 (2人分)
-
豚肩ロース肉ブロック300g
-
【A】
-
30ml
-
小さじ1
-
小さじ1
-
塩小さじ1
-
砂糖小さじ1
-
小さじ2
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
小さじ1/8
-
小さじ1/2
-
少々
-
玉ねぎ1個(200g)
-
トマト1個(200g)
-
水400ml
-
塩適量
-
サラダ油大さじ4
-
適宜
-
<ターメリックライス>2-3人分
-
白米1.5合
-
バター10g
-
水300ml
-
小さじ1/2
-
1枚
-
塩小さじ1/4
-
少々
-
<玉ねぎのアチャール>作りやすい分量(4-6人分)
-
紫玉ねぎ1/2個(100g)
-
レモン1/2個
-
【B】
-
サラダ油100ml
-
塩小さじ1
-
小さじ1/4
-
小さじ1
-
小さじ1/4
-
小さじ1
-
小さじ1/2
作り方
- 【1】<アチャール>を作ります。
- 玉ねぎは2-3mm幅のくし形、レモンは薄切りにします。【B】をよく混ぜ、玉ねぎとレモンを加えて混ぜ、冷蔵庫で1日寝かせます。
- 【2】豚肉は3-4cm角に切り、【A】と混ぜ合わせ、冷蔵庫で3時間漬けこみます。
- 【3】玉ねぎはみじん切り、トマトはざく切りにします。
- 【4】鍋にサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを強火で炒めます。水分がなくなって透明になったら、弱火にして茶色く色づくまで炒めます。
- 【5】トマトを加えてくずれるまで炒めたら、【2】の肉を汁ごと加え、色が変わるまで炒めます。
- 【6】水を加え、フタをして40分煮込みます。蒸発して水が減ってしまったら、肉がかぶるくらいの水を足します。
- 【7】<ターメリックライス>を作ります。
- 米は洗ってざるにあけ、水けをきります。厚手の鍋にバターを溶かし、米を加えて炒め、油がまわってつやがでたら水、ターメリック、塩、ローレル、ホワイトペッパーを加えます。フタをして強火にし、沸騰したら弱火で12分煮ます。最後に強火にして10秒たったら火を止め、蒸らします。
- 【8】【6】の肉がやわらかくなったら強火にして5分煮て、汁を煮詰め、塩で味を調えます。
- 【9】器に【7】のターメリックライス、【8】のカレー、【1】のアチャールを盛り、パクチーを添えます。
- memo
- ・調理時間に豚肉を漬け込む時間、アチャールを寝かせる時間は含まれていません。
・ターメリックライスは、炊飯器で炊いてもよいでしょう。材料をすべて入れ、普通に炊飯します。バターは無塩なら、塩を少量足してください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 1118kcal |
---|---|
たんぱく質 | 32.7g |
脂質 | 71.5g |
炭水化物 | 78.4g |
---|---|
ナトリウム | 2032mg |
食塩相当量 | 5.2g |