台湾屋台の人気メニューを作ってみよう! 発酵なしのお手軽生地に、肉あんをたっぷり包みます。こしょうが効いた、クセになる味わいです。
- 調理時間45分
- エネルギー367kcal
- 食塩相当量1.2g
材料 (5人分)
-
豚ひき肉250g
-
青ねぎ(小口切り)80g
-
【A】
-
小さじ1
-
小さじ2
-
小さじ2
-
大さじ1
-
醤油大さじ1
-
砂糖大さじ1・1/2
-
片栗粉大さじ1
-
ごま油大さじ1
-
水大さじ2
-
【生地】
-
強力粉150g
-
薄力粉50g
-
ベーキングパウダー小さじ1
-
砂糖大さじ1
-
ドライイースト(顆粒)小さじ1
-
ぬるま湯(30-40℃)150ml
-
サラダ油大さじ1・1/2
-
打ち粉(強力粉)適量
-
卵黄適量
-
適量
作り方
- 【1】ボウルに豚ひき肉を入れて数回練り、【A】と青ねぎを加えてよく練り混ぜます。
- 【2】オーブンは200℃に熱しておきます。
- 【3】耐熱ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを入れてヘラで軽く混ぜ合わせ、中央にくぼみを作ります。
- 【4】くぼみに砂糖、イーストを入れ、ぬるま湯を注ぎます。イーストが溶けたら湯の中にサラダ油を加えて、ヘラで全体を混ぜ、ひとまとめにします。
- 【5】【4】にラップをかけて電子レンジ 600Wで15秒加熱します。途中、取り出して全体を混ぜ、再び15秒加熱して同様に混ぜます。
- 【6】打ち粉をした台に【5】の生地を取り出し、表面に打ち粉をして包丁で5等分に切り分けます。
- 【7】打ち粉をしながら丸め、手で押し広げて【1】を1/5量のせ、生地を中心に集めながらつまんでしっかりと閉じます。同様に5個作ります。
- 【8】天板にオーブンシートを敷き、包み終わりを下にして並べます。溶きほぐした卵黄をハケで塗り、ブラックペッパー(あらびき)をふり、200℃のオーブンで20分ほど焼きます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 367kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.4g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 39.1g |
---|---|
ナトリウム | 487mg |
食塩相当量 | 1.2g |