
材料 (6人分)
-
大根中1/2本
-
こんにゃく1枚
-
結び昆布3個
-
ゆで卵3個
-
がんもどき3個
-
ちくわ1本
-
つみれ3個
-
さつま揚げ3個
-
ごぼう巻き3個
-
揚げボール3個
-
もち巾着3個
-
はんぺん1枚
-
水1000ml
-
1袋(20g)
-
大さじ1
作り方
- 【1】具材は食べやすい大きさに切ります。大根は面取りをして裏側に十文字に切り込みを入れて下ゆでします。こんにゃく、練り物、がんもどき、もち巾着はさっと湯通しします。
- 【2】鍋におでんの素と水を加えて溶かし、大根、こんにゃく、結び昆布、ゆで卵を入れて味がしみ込むまで弱火で煮込みます。
- 【3】練り物、がんもどきを入れ、煮込みます。
- 【4】カレー粉、はんぺん、もち巾着を加えて2-3分煮込みます。
- memo
- はんぺんは煮込みすぎに注意し、カレー粉の量はお好みで調整してください。
お好みの具材をお使いください。ソーセージやロールキャベツ、エリンギなどもおすすめです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 312kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.1g |
脂質 | 15.8g |
炭水化物 | 21.1g |
---|---|
ナトリウム | 1405mg |
食塩相当量 | 3.6g |