えびとアスパラの海鮮醤炒め

広東風甘味噌、海鮮醤で本格中華の味わいです。

  • 調理時間25分
  • エネルギー144kcal
  • 食塩相当量0.9g

材料 (2人分)

作り方

  1. 【1】むきえびは背ワタを取り除き、塩と酒(分量外)で軽くもみ、流水で洗って水けをキッチンペーパーでふきとります。
  2. 【2】グリーンアスパラガスは1cm幅の斜め切りにし、長ねぎは縦半分に切り、1cm幅の半月に切ります。
  3. 【3】フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れて熱し、香りが立ってきたら長ねぎを加えて軽く炒めます。
  4. 【4】むきえびを加えて炒め、色が赤く変わってきたらグリーンアスパラガスを加えて油がまわる程度に炒め、混ぜ合わせた【合わせ調味料】を加えます。
  5. 【5】強火で全体に調味液をからめるように炒めます。水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を加えます。
memo
グリーンアスパラガスの代わりに、いんげんでもよいでしょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 144kcal
たんぱく質 13.1g
脂質 7.0g
炭水化物 5.9g
ナトリウム 348mg
食塩相当量 0.9g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品