
材料 (2人分)
-
牛もも肉ブロック200g
-
塩小さじ1/2弱
-
きび砂糖小さじ1
-
長いも250g
-
<A>
-
バター10g
-
昆布茶小さじ1/3
-
塩少々
-
<わさびソース>
-
大さじ2
-
レモンの絞り汁大さじ1・1/2
-
オリーブオイル大さじ1・1/2
-
適量
作り方
- 【1】牛肉は冷蔵庫から出し、室温に1時間おいて完全に常温にもどします。塩ときび砂糖をまぶし、さらに20-30分間おき、味を中まで入れます。<わさびソース>の材料を合わせて、混ぜます。
- 【2】長いもは皮をむいて乱切りにし、水から茹で、沸騰したら茹でこぼしてぬめりを取ります。ひたひたの水を加えて再び火にかけ、十分にやわらかくなり、水分がなくなるまで茹で、<A>を加えて鍋を揺すり、粉ふきにします。
- 【3】【1】の牛肉の周りをキッチンペーパーで拭き、厚手のフライパンにのせてから弱火にかけます。フライパンをおおうようにアルミ箔をふんわりかぶせ、5分間を目安に返して次の面を焼くようにし、表面全体を約20分間かけて焼きます。
- 【4】牛肉を取り出し、オーブン用の紙とアルミ箔で二重に包み、さらに厚手のふきんで包みます。常温に30-40分間おき、予熱でじんわりと火を通します。これで火が通りすぎる心配がありません。
- 【5】肉の粗熱が取れたら切り分けて器に盛り、【2】とクレソンを添え、<わさびソース>を添えます。
- memo
- わさびソースはこんな料理にも…
・あじやさんまの焼き魚に
・鴨肉や鶏肉のソテーに
・白身魚のフライやソテーに
レシピ制作:枝元なほみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 462kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.7g |
脂質 | 27.8g |
炭水化物 | 28.3g |
---|---|
ナトリウム | 1066mg |
食塩相当量 | 2.7g |