
材料 (5人分)
-
鶏肉200g
-
玉ねぎ1個
-
<パプリカの卵焼き>
-
パプリカ5個(小さめのもの)
-
卵3個程度
-
のり適量
-
トマトケチャップ適量
-
ブロッコリー1/2個
-
さやいんげん5本
-
サラダ油適量
-
水750ml
-
1/2箱(99g)
-
白飯適量
作り方
- 【1】玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。ブロッコリーは小房に分け、いんげんは半分に切って、それぞれ茹でておきます。
- 【2】鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めて透き通ったら、鶏肉を加えて炒め、水を加えます。沸騰したらアクを取り、中火で15分煮込みます。いったん火を止めてルウを割り入れてよく溶かし、再び弱火でとろみがつくまで煮込みます。
- 【3】<パプリカの卵焼き>を作ります。パプリカは2cm厚さの輪切りにします。フライパンを熱してサラダ油を薄くひき、パプリカをのせます。パプリカの中に溶いた卵を半分ほどゆっくりと流し入れます。卵が固まったら、上から卵液をさらに注ぎます。フタをし、弱火で蒸し焼きにし、のりやケチャップで目や鼻をつけます。
- 【4】器に白飯、【2】のカレーを盛り、【3】、【1】のブロッコリー、いんげんを飾ります。
- memo
- パプリカでなく、ピーマンを利用してもよいでしょう。卵液を流し入れる時、パプリカのフチを抑えてフライパンと密着させると、卵液が流れ出にくいです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 622kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.5g |
脂質 | 17.7g |
炭水化物 | 93.4g |
---|---|
ナトリウム | 1066mg |
食塩相当量 | 2.6g |