
材料 (6人分)
-
大根6切れ(2cm厚さ)
-
こんにゃく1枚
-
ちくわ2本
-
お好みの練り製品
-
さつま揚げやごぼう揚げなど6個
-
ゆで卵6個
-
結び昆布12個
-
<A>
-
1袋(20g)
-
水1200ml
-
大さじ1
作り方
- 【1】大根は皮を厚めにむき、下ゆでします。こんにゃくは食べやすい大きさに切り、下ゆでします。ちくわは斜め半分に切り、ゆで卵は殻をむきます。
- 【2】練り製品はサッと熱湯に通します。
- 【3】鍋に<A>と【1】と結び昆布を入れて火にかけ、大根に八分通り火が通ったら、【2】を加え、大根がやわらかくなるまで煮ます。お好みでオイスターソース(分量外)をつけていただきます。
- memo
- 鍋のあとは、残った煮汁にうどんを入れるのがおすすめです。
お好みでコショー、青ねぎ(斜め切り)を散らします。
オイスターソースを煮汁に加えるため、おでんの素 1袋に対して水を多めにしています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 260kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.3g |
脂質 | 9.1g |
炭水化物 | 24.3g |
---|---|
ナトリウム | 1885mg |
食塩相当量 | 4.9g |