
材料 (5人分)
-
えび5尾
-
あさり15個
-
いか1枚(胴)
-
生鮭切り身2切れ
-
塩少々
-
少々
-
オリーブオイル大さじ1
-
<A>
-
玉ねぎ1個
-
セロリ1/2本
-
小さじ1
-
小さじ1
-
小さじ1
-
白ワイン300ml
-
トマトの水煮缶(カット)1缶
-
水850ml
-
1/2箱(99g)
-
白飯適量
作り方
- 【1】えびは殻をむいて背ワタを除き、いかは皮をむいて1cm幅に切り、鮭は皮と骨を除き、ひと口大に切ります。
- 【2】【1】に塩、ブラックペッパーを振ります。玉ねぎ、セロリはみじん切りにします。
- 【3】フライパンにオリーブオイルを熱し、<A>を炒めます。しんなりとしたら【2】の魚介とカルダモンを加え、さっと炒め合わせます。白ワインを注ぎ、沸騰したらフタをして弱火にします。
- 【4】あさりの口が開いたら、魚介類をいったん取り出します。
- 【5】【4】のフライパンにトマトの水煮缶、水を加えてフタをして、沸騰してきたら弱火で20分煮込み、ザルなどで濾します。
- 【6】【5】をフライパンに戻して火にかけます。沸騰したら火を止め、刻んだカレールウを入れて溶かします。
- 【7】取り出しておいた魚介を戻し入れ、再び弱火で5分煮込みます。
- 【8】器に白飯を盛り、【7】のカレーをかけます。
- memo
- 白飯はサフランライスにしてもよく合います。スライスアーモンドやパセリをふるのもオススメです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 622kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.5g |
脂質 | 10.7g |
炭水化物 | 93.5g |
---|---|
ナトリウム | 1257mg |
食塩相当量 | 3.2g |