鯛の湯引き わさびポン酢和え

わさびの風味と辛みで、引き締まった味わいに

  • 調理時間15分
  • エネルギー107kcal
  • 食塩相当量0.5g

材料 (4人分)

  • 鯛の刺身(皮付き)
    200g
  • きゅうり
    2本
  • 小さじ1
  • ぽん酢しょうゆ
    小さじ1
  • 小さじ1/2
  • 熱湯
    適量
  • 氷水
    ボウル1杯分

作り方

  1. 【1】きゅうりの塩もみを作ります。きゅうりはごく薄い輪切りにし、塩をまぶして5分ほど置いたあと、水けをギュッと絞ったら、冷蔵庫に入れておきます。
  2. 【2】まな板に、皮を上に鯛の刺身をのせ、軽く水けを絞った濡れ布巾をかぶせます。まな板をシンクに向かってやや斜めに傾け、布巾の上から皮側に沸騰した熱湯をかけます。
  3. 【3】【2】の鯛の刺身を素早く氷水につけ、身を締めます。鯛の身が十分に冷えたら、キッチンペーパーに包んで水けを拭きとります。
  4. 【4】【3】を適当な厚さに切り分けてボウルに入れ、ぽん酢しょうゆ、わさびを加えて和えます。その後、【1】のきゅうりの塩もみを加えてさらに和えます。
  5. 【5】器に盛り付け、お好みでわさび(分量外)を添えます。
memo
・熱湯は沸騰しているものを使用し、氷水はたっぷりと用意することが、鯛の湯引きをおいしくつくるポイントです。
・まな板は必ずシンクへ向かって傾け、熱湯で火傷などしないよう気を付けてください。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 107kcal
たんぱく質 11.5g
脂質 5.5g
炭水化物 2.3g
ナトリウム 197mg
食塩相当量 0.5g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★dancyu