
材料 (4人分)
-
【スコッチエッグ】
-
合いびき肉400g
-
玉ねぎ1/4個
-
パン粉大さじ4
-
牛乳大さじ3
-
塩適宜
-
溶き卵1/2個
-
ゆで卵4個
-
薄力粉(衣用)適宜
-
溶き卵(衣用)適宜
-
パン粉(衣用)適宜
-
サラダ油適量(揚げ用)
-
玉ねぎ1/4個
-
にんじん1/2本
-
じゃがいも1個
-
サラダ油大さじ1
-
水600ml
-
1/2箱(72g)
-
白飯適量
作り方
- 【1】スコッチエッグを作ります。玉ねぎは1/4個をみじん切りにして、しんなりするまで炒めて冷ましておきます。パン粉と牛乳は合わせておきます。
- 【2】ボウルに【1】とひき肉、塩、溶き卵1/2個を加えて粘りがでるまでしっかりとこねます。
- 【3】ゆで卵の表面全体に薄力粉を軽くつけておきます。【2】を4等分に分けて手で広げ、空気を抜きながらゆで卵を包んでいきます。残りも同様にして作ります。まわりに薄力粉、溶き卵、パン粉の順番につけて170度の油でキツネ色になるまで揚げます。
- 【4】残りの玉ねぎは薄切り、にんじんはひと口大の乱切りに、じゃがいもは皮をむいてひと口大に切って水にさらします。
- 【5】鍋にサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒めます。水を加え、沸騰したらアクを取り除き20分煮込みます。いったん火を止めてルウを割り入れよく溶かしたら、再び火をつけてとろみがつくまで煮込みます。
- 【6】【3】のスコッチエッグを縦に半分に切り、白飯、【5】のカレーとともに器に盛ります。
- memo
- スコッチエッグのひき肉はしっかりねることで、よくまとまり成形しやすくなります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 943kcal |
---|---|
たんぱく質 | 34.6g |
脂質 | 48.5g |
炭水化物 | 101.0g |
---|---|
ナトリウム | 1059mg |
食塩相当量 | 2.7g |