
作り方
- 【1】チンゲン菜は根元に包丁を十字に入れて裂き、4cm長さに切ります。株の部分はさらに縦半分に切ります。しめじは石づきを切り落として小房に分けます。にんじんは1cm幅程度の薄い短冊に切ります。
- 【2】フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、チンゲン菜を加えて炒め、油が回ったら水を加えます。チンゲン菜に艶が出たらにんじんとしめじを加えて炒め、少ししんなりしたらおでんの素を加えて全体に混ざるように炒めます。
- memo
- チンゲン菜の根元は火が通りにくいので、油がまわったら水を加えて炒めましょう。
おでんの素は和風だしとして様々な料理に利用できます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 85kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 6.3g |
炭水化物 | 7.0g |
---|---|
ナトリウム | 675mg |
食塩相当量 | 1.7g |