
皮付きのまま、くし形に切って揚げたフライドポテトを「ポテトウェッジ」と呼びます。低温から一緒に揚げてローズマリーとにんにくの香りをまとわせます。
- 調理時間20分
- エネルギー160kcal
- 食塩相当量0.2g
材料 (4人分)
-
じゃがいも中4個
-
にんにく(皮付き)2~3片
-
3~4枝
-
強力粉大さじ2
-
塩適量
-
適量
-
サラダ油適量
作り方
- 【1】じゃがいもはしっかり洗い、皮付きのまま8等分程度のくし形に切ります。水にさっと浸け、表面の水けをキッチンペーパーなどで拭きます。
- 【2】ビニール袋に【1】、強力粉を入れて輪ゴムなどで口を止め、袋を振るようにしてじゃがいもに粉をまぶします。
- 【3】深めのフライパンに【2】のじゃがいも、にんにく、ローズマリーを枝のまま入れ、じゃがいもがかぶる程度のサラダ油を注ぎ、油が冷たい状態から強めの中火にかけます。油が温まってきたらときどきかき混ぜながら、じゃがいもがきつね色になるまでこんがり揚げます。
- 【4】じゃがいもに竹串が通るようになったら強火にし、カリッと揚げて仕上げます。
- 【5】【4】を手早く取り出し、塩、ブラックペッパーを振り、全体を混ぜた後、揚げたローズマリーの葉を散らして、器に盛りつけます。
- memo
- お好みで、刻んだアンチョビフィレ(オイル漬け)2切れとオリーブオイル大さじ1を熱したアンチョビオイルをかけると、さらにコクのあるおいしさが楽しめます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 160kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 30.1g |
---|---|
ナトリウム | 98mg |
食塩相当量 | 0.2g |